経営者も従事者もともにどうぞ

お困りのことで、コンサルティングをお受け致します

放置力の効果について

 自身の身の回りの友人・知人との接し方では、それぞれに違った深浅の度合いがあります。程よい距離感を保つ工夫をすることもあれば、全く気にしないで付き合える人もいます。これは、ウマが合うとか、この人とは親しくしていようとかは思っていないからできるようです。人が付き合うとかの交流の目的は、自分に無いものや自分が得たいものを取り込めるかどうかもあります。そして、見習うことのできる、尊敬すべき挙措があるとか、知識において適わないとかの理由があるものです。

 確かに、『放置力』と一概に決めつけてはいますが、適度な距離感を保った放置は、心地よいものでしょうが、離れすぎたり、近すぎても、トラブルのもととなります。

 さすがに、適度な距離感ということを意識するには多少の時間を要することであって、模索も合議をも伴うモノでしょう。長く生きていますと、最初から“この人とは、いける”という感覚がありますし、無い場合でも時間が経って段々と分かりかけるという意識も芽生えます。

 人生は、所詮手探りと考えるか、石橋を叩いて渡るか、それでも他人を信用しないで身内をもってして廻りを固めることもあるでしょう。

 親族でも、友人関係でも、適度な放置力は何時の場合も必要です。これがありませんと、関係が壊れるし、長くは持たないことが多いからです。これが、正に放置力の効果です。